
								昨年10月の台風災害により、平窪の町は今多くの住民がよそに移ってしまい
								夜などは家の灯りもまばらで淋しい町となっています。
								そんな現状の中、開催すべきなのか開催してもよいのだろうか
								正直迷ったこともありました。
								でも、いつもと変わらずやることで、平窪の皆さんに元気を取り戻してほしい!
								という一心で開催させていただきました。
							
								おかげさまでたくさんの檀家さま信者さまにお集まりいただき
								盛大に執り行うことができました。
							
								境内のあちこちで、久しぶりに逢えた知り合い同士が
								笑顔で話している様子を見かけたりして
								やっぱりやって良かった!と確信を持つことができました。
							
皆様の今年一年の無病息災・安穏無事をご祈念いたしました。
								
								「一打の会」さまによる太鼓奉納演奏
							
								 
							
								 
							
								
								客殿にて「厄落とし」の食事の様子
							
								毎年心を込めて作っております
								今年もおかわりをしてくださる方が多かったそうです。
								嬉しいかぎりです。